シェアがやってくる
最近、建物の有効活用の打ち合わせに参加する機会が増えてきています。
単純に不動産を売却するとか、購入するとか、マンションを建てるという話しより今所有している不動産をいかに社会にマッチしたものに変えていくか、オーナー自身が考え、選択していく傾向がより強くなってきているように感じます。
その中で必ず出てくるコトバが「CO-WORKING」「CO-LIVING」などシェアを前提としたもので、それを建物のプログラムにうまく取り入れられないかと。
数年前に比べて、シェアというコトバがより身近に、受け入れやすくなってきていて、自分が住むことや、働くことを考えたときもシェアはありかな、と思えてきています。
シェアがすごい勢いできていますね!
0コメント